
インフォメーション
INFORMATION
店舗の基本情報
ゴルファーのみなさまにゴルフを楽しんでいただきますようにクラブのメンテナンス、修理それから
あなたに合ったクラブを提案するという形でご協力させていただければと思います。

REMAKE・MAINTENANCE
修理・メンテナンス
『やればやるほど難しい』『クラブが合わない』『方向性が定まらない』と言った悩みをよく耳にします。
そんなお悩みを持つ皆様のためにアドバイスをさせていただき、修理やメンテナンス等も承っております。
メンテナンス・リメイク料金(税込)

シャフト付け替え
3300円から

ソケット浮き
1100円から

シャフト伸ばし
2200円から

バランス調整
550円から

シャフトカット
550円から

シャフト抜き
1100円から

グリップ交換工賃
0円

シャフト持ち込み
2200円から

グリップ再利用
880円から

シャフト接着
2200円から

グリップ持ち込み
550円から

ライ角・ロフト調整(1本)
550円から
アクセス情報
ゴルフ工房ミスター・ダンディー
〒981-3121 宮城県仙台市泉区上谷刈字丸太3虹の丘ゴルフプラザ内
TEL 022-218-8755定休日:火曜定休
営業時間:10:00~22:00
店舗概要
店舗名 | ミスターダンディー |
工房所在地 | 〒981-3121 宮城県仙台市泉区上谷刈字丸太3 虹の丘ゴルフプラザ内 |
TEL | 022-218-8755 |
代表者氏名 | 高梨次男 |
事業内容 | ゴルフクラブ製造・ゴルフクラブ修理・メンテナンス・ゴルフクラブの販売 その他ゴルフ用品一式の販売 |
沿革
1977年 | 山路ゴルフ製作所として仙台市鷺ヶ森にパーシモン・ゴルフクラブの修理、製造を目的とした工房を設立。仙台市内のゴルフショップ、ゴルフ練習場、ゴルフ場からの受注を中心に順調に業績を伸ばす。 |
1981年 | 工房名をミスター・ダンディーと改名して、同時に仙台市北根に工房を移転。
顧客先も東北六県に拡張、有名メーカーの修理、メンテナンスを手掛けると同時にオリジナル・ゴルフクラブ「ミスター・ダンディー」のシリーズを考案、制作を開始。 |
1997年 | 仙台市青葉区小松島に工房を移転。パーシモンからメタルの時代に変わり、工房で培ってきた知識と経験を生かしながら、あらゆるゴルファーにフィットしたオーダーメイドのドライバー製造を中心にオリジナルクラブの開発、製造と修理、メンテナンスを通して現在に至る。 |
2007年 | 工房をMr.Dandy、ショップをMD COLLECTIONとして、虹の丘ゴルフプラザ内に移転しリフレッシュオープン。 |